私たちは今年度、有園基金という助成金を得て、性教育に力をいれています
性教育と言っても「性」だけでなく、包括的な性に関する知識が大事です
性暴力を減らしていくためには、まずは予防から!という思いで、9月に小学校5年生を対象にお話をさせていただきました
今回のテーマは
「自分もみんなも安心して過ごせるためのルール」
とくに「境界線」と「同意」について、子どもたちにわかりやすく楽しく学んでもらえるよう、動画を使ったり手を挙げてもらったりと工夫しました
境界線の話では、先生に実験にお付き合いしてもらい、笑い声や歓声で大盛り上がり♪
人との距離はよく知っている人や仲良い人と、知らない人では違うことを学んでくれました
いま、こどもたちのまわりにはグルーミングやSNSなど、問題はいっぱいあります
「性暴力はカラダに傷はつかないこともあるけど、どこが痛くなる?」の問いかけに、子どもたちが「ココロが痛くなるー」と返してくれたのにはじーんときました
困ったときは助けを呼べる、しんどくなったときは相談できることが、みんなのこころに残れば嬉しいです
今年度はあと2校、無料で性教育に伺うことができます
お知り合いの小学校、中学校にご案内をよろしくお願いします★